「三筆会&笑韻書道会作品展」は6月1日をもちまして終了いたしました。大変多くの方々にお出かけいただきました。ありがとうございました。

「三筆会&笑韻書道会作品展」が始まりました。6月1日(土曜日)までの会期です。最終日の6月1日は10~17時までの開廊です。お見逃しのないようお出かけください。

「CARS/藤井久雄水彩画展」は5月23日をもちまして終了いたしました。お出かけいただいた皆様にお礼申し上げます。

イタリアは世界屈指の芸術の国です。音楽、絵画、彫刻はもちろん、食に至るまで、その優れた創造性は、古代より常に世界をリードし続けてきました。このたび、イタリア人写真家4人の協力を得て、イタリアの人たちが日常に見て、暮らしているイタリアの情景を展示することができました。まさに「イタリア人によるイタリア」です。Gallery TENに展開された「イタリア」をぜひご覧ください。ヨーロッパの原風景のひとつ、芸術の源泉がここに現れているはずです。

5月27日(月)より6月1日(土)まで、三筆会&笑韻書道会作品展を開催いたします。開廊時間が通常とは異なりますので、お間違いのないようお気をつけください。

現在開催中の「CARS/藤井久雄水彩画展」の会場で、特製ポストカードの頒布(有料)が始まりました。

4月27日より「藤井久雄水彩画展/Cars」が始まりました。メカニックの質感を細緻なテクニックで描く、藤井氏の作品をぜひご覧ください。

「夏目坂写真塾・旅する写真展vol.15」は、4月27日をもちまして終了いたしました。たくさんの方々にお出かけいただきました。お礼申し上げます。

写真家・北田英治氏が講師となっている夏目坂写真塾の写真展は、当ギャラリーでは恒例となりました。今年も始まりました。多くの皆様のご来場をお待ちします。

「バリアレス・ハートギャラリー2024」は3月30日をもちまして終了いたしました。たくさんの方にお出かけいただきました。ありがとうございました。

4月27日(土)より5月23日(木)までの会期で、「CARS/藤井久雄水彩画展」を開催いたします。スポーツカーやクラッシックカーをはじめ、オートバイなどの優れた水彩画を描き続ける藤井久雄氏の作品をお見逃しなく。

4月8日~4月20日までの期間で、「夏目坂写真塾・旅する写真展vol.15」を開催いたします。多くの皆様のお出かけをお待ちします。

「バリアレス・ハートギャラリー2024」展で、オープニングパーティが3月2日に開催されました。角崎元セルビア大使のほか、たいへん多くの関係者にお集まりいただきました。

本日より、「バリアレス・ハートギャラリー2024/優しさ、おもいやり、共に生きる大切さ」展が始まりました。障がいを持つ人びとの素晴らしいアート作品を、ぜひご覧ください。

今年の石黒唯嗣写真展「回想のヨーロッパ」は2月24日をもちまして終了いたしました。来場くださった皆様にお礼申し上げます。

3月1日(金)より、「バリアレス・ハートギャラリー2024 やさしさ、おもいやり、共に生きる大切さ」が開催されます。障害を持つ方々が描いた見事な絵画、写真をぜひご覧ください。

「回想のヨーロッパ 2010-2020/石黒唯嗣写真展」が始まりました。石黒唯嗣さんの10年間にわたる撮影のベスト盤になります。お見逃しなく!

「大切にしていること/書道家はる作品展」は1月13日をもちまして終了いたしました。とてもたくさんの方々にご来場いただきました。ありがとうございました。

2024年1月19日(金)より、「回想のヨーロッパ/石黒唯嗣写真展」を開催いたします。「BY NIGHT」シリーズを開催してきた石黒唯嗣氏による、ベスト盤ならぬ、ベスト写真展です。多くの皆様のご来場をお待ちします。

書道家のはるさんによる個展「大切にしていること」が、はじまりました。当ギャラリーでは初めての書家の個展です。多くの皆様のご来場をお待ちします。

はるさんの在廊日は、下記のとおりです。

12月4日(月) 12月6日(水) 12月8日(金) 12月9日(土) 12月11日(月) 12月16日(土)※全て13時~17時※1月は未定

2 / 16